QQEnglishの特徴、料金、教材などの詳細

  1. スタッカ
  2. オンライン英会話スクール一覧
  3. QQEnglish
QQEnglish

25分×2回の無料レッスン

無料体験レッスンはこちら

QQEnglishの特徴

全講師がトレーニングを受けたフィリピン人で、レッスンはオフィスから行われるため通信環境も良く、質の高いレッスンを受けられるのが大きな特徴です。また、数少ないカランメソッドが受けられるオンラインスクールとしても有名です。

QQEnglishの料金プラン

QQEnglishの料金プランは月のレッスン回数を目安に、ポイント数の違いによってコースが用意されています。レッスン内容や講師によって消費ポイントが異なるため、予約時の消費ポイントにより受講可能な回数は変動します。

  • ポイントの有効期限は1ヶ月なので、その月のポイントはその月の内に消費する必要があります。
  • 一般的な講師のレッスンは50ptで受けられます。訓練中の講師だと40pt、評価が高く人気の講師だと60pt、他の講師を指導する立場にあるベテラン講師だと100ptなど、講師により消費ポイントが違います。
  • 英検対策、kids向けのコンテンツなど一部のレッスン内容は75pt必要になるものがあります。

月会費プラン

加入コースに合わせて毎月決まったポイントが付与され、ポイントの範囲内でレッスンを受講する事が可能なプランです。1回のレッスンあたり50ポイントが平均ですが、講師の質やレッスン内容によって必要なポイント数は増減します。
  • 月4回コース

    25分x月4回目安

    2,980円(税込)
    200ポイント
  • 月8回コース

    25分x月8回目安

    4,980円(税込)
    400ポイント
  • 月16回コース

    25分x月16回目安

    7,980円(税込)
    800ポイント
  • 月30回コース

    25分x月30回目安

    10,980円(税込)
    1500ポイント

追加購入

レッスン予約やカランメソッドの受講には別途コインが必要となります。必要なコイン数は各講師の経験やスキルによって異なります。

講師の国籍

フィリピン人講師

講師は全員トレーニングを受けた正社員のフィリピン人講師です。

日本人講師

日本人講師のレッスンは受けられません。

ネイティブ講師

ネイティブ講師のレッスンは受けられません。

非ネイティブ講師

非ネイティブ講師のレッスンは受けられません。

QQEnglishのレベル設定

  • 初心者英会話
  • 中級者英会話
  • 上級者英会話

レベルは Lv. l 1からLv. 10 の10段階に分かれています。それぞれのレベルはCEFRでどのレベルに相当するかの目安も定義されています。

Lv. 1が入門、Lv. 2-3が初級、Lv. 4-5が初中級、Lv. 6が中級、Lv. 7-8中上級、 Lv. 9-10上級となっていて、初心者から上級者までコンテンツが用意されています。

また、レッスンカリキュラムがおおよそどのレベルに相当するかも目安が掲載されています。

レベル CEFR 内容
Lv. 1 pre A1 簡単な挨拶などの基本表現が使える
Lv. 2 A1 ごく身近なことについて、簡単な会話ができる
Lv. 3 A2 日常生活にかかわる基本的なやり取りができる
Lv. 4 A2+ 日常的で身近なトピックであれば会話を楽しめる
Lv. 5 B1 学校・仕事・旅行などの場面での一般的な会話ができる
Lv. 6 B1+ 社会問題などの話題に対し自分の意見が言える
Lv. 7 B2 根拠をもって論理的に自分の意見が言える
Lv. 8 B2+ 外国人とほぼ問題なくコミュニケーションがとれる
Lv. 9 C1 複雑なトピックでも正確かつ流暢に会話ができる
Lv. 10 C1 英語を母語とする話者に近しい英語力をもっている

QQEnglishの年齢別専用コースや教材

3歳からレッスン可能なため、ほぼどの年齢でもレッスンを受ける事ができます。

キッズ(幼児)向けの専用コースや教材

キッズ(幼児)向けのレッスンは子ども専門のオンライン英会話「QQKids」で受ける事ができます。

QQKids

小学生向けの専用コースや教材

小学生向けのレッスンは同様に子ども専門のオンライン英会話「QQKids」で受ける事ができます。

中学生向けの専用コースや教材

中学生向けの専用コースや教材は用意されていません

高校生向けの専用コースや教材

高校生向けの専用コースや教材は用意されていません

QQEnglishの教材やレッスン内容

日常英会話

「日常英会話」の教材を使って日常英会話のレッスンが受けられます。初級、中級、上級があり自身の生活に置き換えて文章を作成する練習を行います。

日常英会話の教材

おもてなし英会話

「O-MO-TE-NA-SHI英会話」の教材を使っておもてなし英会話のレッスンが受けられます。日本の文化や伝統を英語で学習し、日本文化を伝える事がえきるようになるためのカリキュラムです。

おもてなし英会話の教材

ビジネス英会話

「Business English」「Global Business Skills」の教材を使ってビジネス英会話のレッスンが受けられます。電話での対応、プレゼンテーション、ミーティングなどビジネスシーンに合わせた練習を行います。

ビジネス英会話の教材

ニュース教材

「News Alert」の教材を使って最近のニュースや記事を使ったレッスンが受けられます。

ニュースの教材

TOEIC対策

「TOEIC目指せ! ハイスコアラー」「TOEICスピーキング」「TOEICボキャブラリービルダー」の教材を使って、TOEIC対策のレッスンが受けられます。3つのコースが用意されていて、リーディング、リスニング、スピーキング、語彙力など弱点に合わせた対策が行えます。

TOEIC対策の教材

英検対策

「英検® 面接対策」の教材を使って、英検対策のレッスンが受けられます。本番同様の試験形式を取り入れて、英検®二次試験(面接)対策を行うことができます。

英検対策の教材

IELTS対策

「IELTSスピーキング」の教材を使って、IELTS対策のレッスンが受けられます。全40回で本番形式の模擬試験で構成されており、模擬試験後は教師からフィードバックがもらえます。

IELTS対策の教材

カランメソッド

「カランメソッド」「カランメソッドビジネス」の教材を使って、カランメソッドが受けられます。カランメソッドは、他の学習方法と比べて、1/4の学習時間でケンブリッジ英語検定試験(PET)に合格できることが実証されている学習方法で、QQEnglish人気No.1のコースです。

カランメソッド

ディスカッション

「News Alert」の教材を使って最近のニュースや記事をテーマにしたディスカッションレッスンが受けられます。

語彙力強化

「ボキャブラリービルダー」や「TOEICボキャブラリービルダー」の教材を使って語彙力強化のレッスンが受けられます。

語彙力強化の教材

QQEnglishのその他の特徴

担任制

「指名予約」を行う事で、特定の講師のスケジュールを自動的に予約する事ができます。ただし通常のレッスンに必要なポイントの20%が予約手数料として必要です。

コーチング

「Boost Coaching」のプログラムでコンサルタントによる面談、チャットサポートなどコーチングを受ける事ができます。

コーチング

アカウントシェア

家族アカウントが作れる他「ポイントシェア」を使う事で、家族や友人にポイントを送る事ができます。

ポイントシェア

家族割引

家族割引はありません。

レベルチェック

無料体験レッスンの1回目にレベルチェックテストを受ける事ができます。

レベルチェック

自習コンテンツ

自習コンテンツは提供されていません。

短期集中コース

「Boost Coaching」のプログラムで100日間の短期集中レッスンを受ける事ができます。

24時間レッスン可能

24時間レッスンを受ける事が可能です。